今市事件から8年4か月    

慎重な裏付け捜査進行中
 
 
 日光市(旧今市市)大沢小1年だった吉田有希ちゃん=当時(7)=殺害事件で、別の事件で逮捕、勾留されている鹿沼市内の30代の無職男が、事件への関与をほのめかす供述をしていることが16日、捜査関係者への取材で分かった。栃木、茨城両県警の合同捜査本部は、男が事件に関わった可能性もあるとみて、慎重に裏付け捜査を進めている。今後の捜査の展開次第では事件解決につながる重大な局面を迎えた。 
                                                                                                         (下野新聞 417日 朝刊)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20140417/1567951 より
   
この事件(200512月)では、事件解決に結びつく有力な情報の提供者に支払われる捜査特別報奨金(300万円)、情報提供謝礼金(200万円)の更新は6回行われている。情報提供謝礼金は、捜査協力の任意団体や遺族が拠出しているが、そこには何としても犯人を捕まえたいという遺族の強い思いが込められている。
 
 
被害者は、鋭利な刃物で胸を十数カ所刺されており、遺体が発見されたときは、体中の血液が流出していたという。いったい、どういう人物がこういう惨いことをしたのか。こういう人物が何気ない顔をして生活しているとしたら、とても許せることではない。
  
 
栃木、茨城両県警で懸命な捜査が行われている。そのことは当然のことである。しかし、警察の威信に掛けた捜査が思い込みを生み、そのことが誤った判断をすることがある。最近の例では、パソコン遠隔操作事件(2012年)で4人が誤認逮捕されている。冤罪は、死刑判決の下る可能性のある事件であると否とにかかわらず、絶対にあってはならない。
  
         J201307250834.jpg                      
  

 

 

 
にほんブログ村 小説ブログ ドキュメンタリー小説へにほんブログ村

議論が噛み合わない死刑問題 

説得力に欠ける死刑廃止論者の主張
   

「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日)が4月から放送時間が変更になった。その2回目の放送(2014.4.7)で死刑問題を取り上げた。しかし、死刑容認派と死刑反対派の議論はいつものように噛み合わなかった。特に、死刑反対派、すなわち死刑廃止論者の主張には説得力がなかった。いつまでもそういう主張をしている限りは、死刑に反対する人が増えるはずがない。
 
どうしてもこう、死、まあ、仇討ちの国っていうのもあるんですけれど、やっぱり人が殺されて、それを国が死をもってこう、裁くっていうのが、なんか生理的にとても受け付けない自分がいたんですよね。で、やっぱり死ねば済むのかっていう、ね、殺されたから、自分の好きな人が、愛する人が、殺されているのに、その人の命を奪った、人の命を奪った人が生き長らえているってどうなのよ、と思ったけれども、でも、それでもその人の命を奪う権利ってあるのかなってすごく思っちゃって、なんかあたしは終身刑っていうのが、あの、終身刑がなんか仇討ちシステムみたいな、国がやっぱり人の命をこう裁いてこう、死に追いやるっていうことに関して、すごく違和感を覚えちゃってるてことで反対・・・
                                                                                                                
(大宮エリー氏)
 
                                                                                    にほんブログ村 小説ブログ ドキュメンタリー小説へにほんブログ村
         
 


ビートたけしのTVタックル 死刑制度について

https://www.youtube.com/watch?v=USJI4dB-IOs


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。